北九州市の八幡西自動車整備協会HPにようこそ!
![認証看板](/images/images2020062614093870.jpg)
運輸局長から認証を受けた特定認証・認証工場の看板
自動車は貴方の命を預ける大切な乗り物です。
特にブレーキや足回りなど重要部品の整備・交換は、国が定める基準(設備・技術・資格)を満たした工場で整備をする必要があります。
左の看板は運輸局長から認証を受けた認証工場あるいは特定認証工場の証です。
あなた自身の命、愛する人の命を守るためにも正しい整備工場を選びましょう。
八幡西自動車整備協会とは?
八幡西自動車整備協会の会員は
全会員工場が国から認証を受けた適正な検査・修理が行える資格を持った整備工場となります。
安心してご相談・ご入庫いただけます。
会員工場の場所・連絡先は<お近くの会員工場>からお選びいただけます。
安全・安心のカーライフの為に
間違いだらけの工場選び
車の整備や修理をするには、国からの許可や免許などが必要です。
あなたが利用している工場はいかがですか?
・認証資格を持っているか?
認証工場とは、地方運輸局長から認証を受けた自動車整備工場のことで、確かな技術を
備えた整備士(国家資格保有者)が点検・整備を行い、安心して任せられる事業所の
ことを言います。
・整備士免許とは?
道路運送車両法に基づいて、自働車の整備について一定以上の知識・技能があると認められた
国家試験合格者に与えられる免許です。
能力によって1級、2級、3級とございます。
命を守るのはお金?技術?
昨今、車検をするのに低価格を装って整備を全くしないところをよく見受けられます。
車検にパスしてもブレーキの残りが1㎜以下の車があったり、長い間ブレーキオイルの交換を
していなかったり、外側から見えない所に危険がいっぱい潜んでいます。
大切な命を乗せている車ですので、金額面だけでなく安全面もしっかり考慮することをお勧め
いたします。
八幡西自動車整備協会会員は、お車の状態を丁寧に説明し、必要と思われる整備内容・金額に
ついて丁寧に説明させて頂きます。